試験条件

ETD4018K01

◆配合変化試験

 1.試験環境

  温度:18~25℃、ネオパレン輸液およびエルネオパNF輸液は保管時に遮光カバーを装着

 2.調製条件

  隔壁のある輸液製品については、添付文書の記載内容に従い隔壁を開通し、十分に混合してから配合しました。
  配合薬剤の調製は、各薬剤の添付文書を参考に行いました。各表中の「配合薬の調製条件」の欄をご参照ください。
  なお、「配合薬の調製条件」に「輸液10mL」と記載されているものは、配合する輸液製品をシリンジに10mL採取して調製しました。

 3.配合条件

  輸液製品1袋中に各薬剤を配合しました。薬剤の配合量については、各表中の「配合条件」または「配合量」の欄をご参照ください。

 4.確認項目

  外観変化:色調および澄明性、濁り、沈殿等を肉眼で確認
  pH :日局一般試験法のpH測定法による

 5.確認時点

  配合直後、1時間後、3時間後、6時間後および24時間後
  (1時間後を省略したものもあります)
  なお、外観変化があった場合はその時点で試験を終了しました。

◆側管投与を想定した等量混合試験(配合条件:等量)

 1.試験環境

  温度:18~25℃

 2.調製条件

  隔壁のある輸液製品については、添付文書の記載内容に従い隔壁を開通し、十分に混合してから配合しました。
  配合薬剤の調製・希釈は、各薬剤の添付文書を参考に行いました。各表中の「配合薬の調製条件」の欄をご参照ください。

 3.配合条件

  輸液製品と、調製・希釈した配合薬剤を試験管に等量ずつ入れ、栓をして十分混合しました。

 4.確認項目

  外観変化:色調および澄明性、濁り、沈殿等を肉眼にて観察

 5.確認時点

  外観変化:配合直後、30分後、1時間後、2時間後、3時間後
  (側管投与では速やかに体内に注入されることを想定し、確認は3時間まで)
  なお、外観変化があった場合はその時点で試験を終了しました。



こちらには、国内の医療関係者を対象に医療用医療品等を適正にご使用いただくための情報を掲載しています。
国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

はいいいえ
医療関係者向けサイトのご利用にあたって

医療関係者向けサイトのご利用に先立ち、以下の利用条件をご確認ください。
なお、利用を開始された後は、利用条件をご承諾いただいたものとみなさせていただきます。

このサイトは、日本で承認された内容に基づき、国内の医療関係者を対象に、当社の医療用医療品等を適正にご使用いただくための情報提供を目的としています。
したがって、国外の医療関係者および一般の方に対する情報提供を目的としたものではありません。

個々の患者さんの治療方針は、患者さんの特性や事情等を考慮し、患者さんと医療従事者が相談の上、決定されるものであり、このサイトの情報は、医師や薬剤師等の資格を持った医療従事者が行なう医学的なアドバイスやそれに代わる情報を提供するものではありません。

当社は、利用者がこのサイトを利用することに関連して生じた、いかなる損害もその責任を負いません。
なお、当社の運営するウェブサイトの利用について、以下もご確認ください。

サイトのご利用にあたって

TOP