• enefluid_slide.jpg
  • index_slide01.jpg
  • hinex_slide_3.jpg
  • index_slide03.jpg
  • キャプチャ1.JPG

大塚製薬工場会員サイト

会員登録いただきますと、会員限定のコンテンツをご利用いただけます。

最新情報

情報の速やかな伝達のため、ホームページへ掲載いたしました。
MRからのご案内が後になることもございますが、ご了承いただきますようお願いいたします。

病院薬剤師さんのための情報誌Pallette

病院薬剤師さんのための情報誌 Pallette
「Pallette Vol.120」
特集
NEWオンコネフロロジー・ユニットでの薬剤師の役割
がん患者は非がん患者と比べ急性腎障害を起こす頻度が高いといわれています。
また、社会の高齢化とともに慢性腎臓病患者が増加しており、慢性腎臓病とがんを合併するケースも増えています。
腎障害は薬物治療に大きな影響を及ぼすことから、京都大学医学部附属病院では、がん領域と腎臓領域の両面から患者さんを支える「オンコネフロロジー・ユニット」を設立し、腫瘍内科・腎臓内科・薬剤部が連携して取り組んでいます。
このユニットでの薬剤師の役割や具体的な活動についてお話を伺いました。

掲載日:2023年09月15日

フェイス&フェイス
NEWプロトコルの運用による薬剤師業務の拡大 処方オーダー代行入力の取組み
秋田県北部に位置する大館市立総合病院は、約10万人医療圏を支える中核病院です。
厚生労働省医政局長通知「医政発0930第16号 現行制度の下で実施可能な範囲におけるタスク・シフト/シェアの推進について」に基づき、医師の業務負担軽減として薬剤師の処方オーダー入力支援プロトコルを2022年3月より運用しています。
その取組みについて薬剤科部長の中居肇先生と主任薬剤師の三浦聡子先生にお話を伺いました。

掲載日:2023年09月15日

トピックス
NEW周術期における薬剤師業務チェックリストのポイント
2022年度の診療報酬改定で「周術期薬剤管理加算」が新設されました。
その算定にあたっては、「『根拠に基づいた周術期患者への薬学的管理ならびに手術室における薬剤師業務のチェックリスト』(日本病院薬剤師会)等を参考にすること」が要件として挙げられています。
本チェックリストの作成に携わった広島大学病院副薬剤部長の柴田ゆうか先生に、活用のポイントなどを伺うとともに、日本病院薬剤師会薬剤業務委員会委員長を務める薬剤部長の松尾裕彰先生から、薬剤師が周術期薬剤業務に参画するためのアプローチ方法などをお聞きしました。

掲載日:2023年09月15日

Otsuka Information
NEW外袋のインジケーターについてのお知らせ

掲載日:2023年09月15日

その他
NEWAction! 薬剤師活動ファイル21 薬剤師の在宅勤務 ~新しい働き方の一例~
病院勤務薬剤師においても、ワークライフバランスを考慮した柔軟な勤務体制は大きな課題となっています。
長野県北部の基幹病院である北信総合病院では、2019年11月より、治療と仕事の両立のために在宅で勤務する薬剤師と院内勤務の薬剤師が連携して業務を行っています。
在宅での具体的な業務内容について、薬剤部長の岡澤香津子先生、主任薬剤師の森川剛先生にお話を伺いました。

掲載日:2023年09月15日

こちらには、国内の医療関係者を対象に医療用医療品等を適正にご使用いただくための情報を掲載しています。
国外の医療関係者、一般の方に対する情報提供を目的としたものではないことをご了承ください。

あなたは医療関係者ですか?

はいいいえ
医療関係者向けサイトのご利用にあたって

医療関係者向けサイトのご利用に先立ち、以下の利用条件をご確認ください。
なお、利用を開始された後は、利用条件をご承諾いただいたものとみなさせていただきます。

このサイトは、日本で承認された内容に基づき、国内の医療関係者を対象に、当社の医療用医療品等を適正にご使用いただくための情報提供を目的としています。
したがって、国外の医療関係者および一般の方に対する情報提供を目的としたものではありません。

個々の患者さんの治療方針は、患者さんの特性や事情等を考慮し、患者さんと医療従事者が相談の上、決定されるものであり、このサイトの情報は、医師や薬剤師等の資格を持った医療従事者が行なう医学的なアドバイスやそれに代わる情報を提供するものではありません。

当社は、利用者がこのサイトを利用することに関連して生じた、いかなる損害もその責任を負いません。
なお、当社の運営するウェブサイトの利用について、以下もご確認ください。

サイトのご利用にあたって

TOP