- 2024/08/20/
- 大塚生食注TN、大塚生食注2ポート50mL、大塚生食注2ポート100mL、大塚糖液5%TN、大塚糖液5%2ポート50mL、大塚糖液5%2ポート100mL 限定出荷に関するお知らせとご協力のお願い
- 2024/07/17/
- 生食注シリンジ「オーツカ」5mL (ルアースリップタイプ) 出荷停止に関するお知らせ(続報)
- 2024/04/01/
- エルネオパNF1号・2号輸液の限定出荷解除およびネオパレン1号・2号輸液の限定出荷継続のお知らせ
- 2023/08/25/
- 生食注シリンジ「オーツカ」及びヘパリン Na ロック用シリンジ「オーツカ」の 限定出荷 に関する お知らせ (続報)
- 2021/09/17/ 電子化された添付文書及び関連文書GS1コード・URL一覧
製品名検索
最新情報
情報の速やかな伝達のため、ホームページへ掲載いたしました。
MRからのご案内が後になることもございますが、ご了承いただきますようお願いいたします。
- 最新情報
- 添付文書改訂
- 包装・
表示変更 - その他
- 2024年07月31日添付文書改訂
- ヘパリンNaロック用シリンジ「オーツカ」 使用上の注意改訂のお知らせ
- 2024年06月28日その他
- 「後発品の安定供給に関連する情報の公表等に関するガイドライン」に関連する情報
- 2024年06月18日包装・表示変更
- ラコールNF配合経腸用液(400mlバッグ)外装ケースの包装表示変更のご案内
- 2024年05月10日包装・表示変更添付文書改訂
- リリアム ワン(膀胱用超音波画像診断装置)プローブ部の材質変更並びに電子化された添付文書改訂のお知らせ
- 2024年04月17日包装・表示変更
- HINEXリハデイズ 表示変更のご案内
- 2024年07月31日添付文書改訂
- ヘパリンNaロック用シリンジ「オーツカ」 使用上の注意改訂のお知らせ
- 2024年05月10日包装・表示変更添付文書改訂
- リリアム ワン(膀胱用超音波画像診断装置)プローブ部の材質変更並びに電子化された添付文書改訂のお知らせ
- 2024年02月01日添付文書改訂
- タムガイド光源装置 タムガイドファイバー 製造販売元変更のお知らせ
- 2024年01月24日添付文書改訂
- ヘパリンNaロック用シリンジ「オーツカ」 使用上の注意改訂のお知らせ
- 2024年01月12日添付文書改訂
- ビスコクリア 使用上の注意改訂のお知らせ
- 2024年06月18日包装・表示変更
- ラコールNF配合経腸用液(400mlバッグ)外装ケースの包装表示変更のご案内
- 2024年05月10日包装・表示変更添付文書改訂
- リリアム ワン(膀胱用超音波画像診断装置)プローブ部の材質変更並びに電子化された添付文書改訂のお知らせ
- 2024年04月17日包装・表示変更
- HINEXリハデイズ 表示変更のご案内
- 2024年04月12日包装・表示変更
- 100mLボトル製品(大塚生食注、大塚糖液5%、大塚蒸留水)プラボトル底面の形状変更のご案内
- 2024年03月25日包装・表示変更
- オロナイン外用液10% 容器ラベル表示変更のご案内
- 2024年06月28日その他
- 「後発品の安定供給に関連する情報の公表等に関するガイドライン」に関連する情報
- 2024年04月01日その他
- 診療報酬における加算等の算定対象外となる後発医薬品及び基礎的医薬品の対象製品のご案内
- 2024年03月26日その他
- 医療関係者向け情報サイトリニューアルのご案内
- 2024年03月15日その他
- 薬価基準収載医薬品コードの変更のお知らせ
- 2024年02月14日その他
- ハイネックスゼリー 新発売のご案内
WEB講演会
-
みんなで支える食支援
9月 9日月18:30~19:30
URL:https://otsuka-jp.zoom.us/webinar/register/WN_kPWvlH5iSDSmpGYS3-ePRw
演題:食は原点 ~ライフステージから再考~
演者:日本老年医学会理事 日本在宅ケアアライアンス 業務執行理事
東京大学 高齢社会総合研究機構 機構長・未来ビジョン研究センター 教授 飯島 勝矢 先生 -
看護職のための診療報酬改定等Webinar(オンデマンド配信)
9月10日火
URL:https://forms.office.com/r/EbUYe53Zra
【講演1】看護職のための診療報酬改定のポイント
公益社団法人日本看護協会 常任理事 木澤 晃代 先生
【講演2】看護職のための介護報酬改定のポイント
公益社団法人日本看護協会 常任理事 田母神 裕美 先生
※6月11日(火)から3カ月間配信予定 -
第28回 PEG・在宅医療学会学術集会共催セミナー
9月15日日12:15~13:15
URL:https://www.c-linkage.co.jp/peg28/
どう使うか半固形栄養剤~エビデンスを振り返って~
済生会松阪総合病院 病院長 清水 敦哉 先生 -
(株)大塚製薬工場 管理薬剤師による 20min 小さな輸液セミナー
9月17日火13:30 ~13:50 14:00~14:20 18:30~18:50 19:00~19:20
URL:https://otsuka-jp.zoom.us/webinar/register/WN_u2pf_7jBTnaRFZ37Rb136w#/registration
低Na血症(治療)
薬剤師さんのための情報誌Pallette
「Pallette Vol.122」
- 特集
- NEW地域完結型医療の実践とNSTによるTPN処方適正化の取組み
神戸市立医療センター中央市民病院薬剤部では、入院前準備センターや地域医療連携センターに薬剤師を配置し、入院から在宅医療まで継続した薬学的管理を行っています。また、栄養サポートチーム(NST)にも薬剤師が積極的に参加し、中心静脈栄養(TPN)の処方支援などに尽力しています。
処方提案に重点を置き、栄養管理も含めて処方の適正化を推進する薬剤部の取組みについて、薬剤部長の室井延之先生と薬剤師主査の土肥麻貴子先生に伺いました。掲載日:2024年05月15日
- フェイス&フェイス
- NEWスキルアップに努めてチーム医療に貢献 薬剤師が排尿ケアに参加する意義
愛知県の津島市民病院薬剤室では、薬剤師のスキルアップを図るとともにチーム医療に力を入れています。
今回は、2017年4月の発足当初から薬剤師が参画している排尿ケアチームに焦点を当て、薬剤師がチームに参画する意義と取組みについて、薬剤室室長の伊藤慎二先生、排尿ケアチームのメンバーである薬剤師の林 剛史先生にお話を伺いました。掲載日:2024年05月15日
- トピックス
- NEW薬剤師に求められる口腔ケアへのアプローチ
加齢に伴う口腔乾燥や嚥下機能低下、向精神薬や抗がん剤、降圧薬による口腔関連の副作用など、口腔症状の予防・早期発見において薬剤師の果たす役割は大きいと考えられています。
2021年、日本口腔ケア学会に薬剤師部会が発足し、2022年4月には「日本口腔ケア学会認定資格薬剤師5級」の試験が実施されました。
今回は、薬剤師が口腔ケアに取り組む意義、役割について日本口腔ケア学会薬剤師部会長の山浦克典先生にお話を伺いました。掲載日:2024年05月15日
- Otsuka Information
- NEW注入針部を分別して廃棄する方法
掲載日:2024年05月15日
- その他
- NEWAction! 薬剤師活動ファイル23 薬剤師と管理栄養士の連携による質の高い外来がん化学療法の取組み
上越総合病院薬剤部では、2021年1月に外来がん化学療法患者への全件介入を開始するとともに、管理栄養士との連携を強化しました。
その結果、食欲不振や味覚異常などの副作用に対する迅速な対処、食事内容の見直しなど、より患者さんに寄り添った対応が可能になりました。
その取組みについて、薬剤部長の山本剛先生、薬剤師の樋口理恵先生、村上幸恵先生、栄養科 管理栄養士の髙橋洋平先生に伺いました。掲載日:2024年05月15日
おすすめコンテンツ
マークは会員専用コンテンツです。閲覧にはログインが必要です
-
酸塩基平衡、水・電解質が好きになる
監修:愛知医科大学 名誉教授
社会医療法人厚生会 多治見市民病院 病院長
今井裕一 先生
出典:株式会社羊土社 -
輸液が好きになる
監修:愛知医科大学 名誉教授
社会医療法人厚生会 多治見市民病院 病院長
今井裕一 先生 -
カリウム異常とその補正
高カリウム血症 低カリウム血症名古屋大学 腎臓内科 龍華 章裕 先生にカリウム異常に対する補正を行う上で必要な高カリウム血症ならびに低カリウム血症の原因、評価方法、症状、治療について講演いただいております。
また、各テーマ毎に症例を使った解説もいただいております。
-
電解質異常
Ca カルシウム P リン東海大学 腎内分泌代謝内科 准教授 駒場大峰先生にカルシウム、リンの電解質異常における原因、症状、評価方法、治療について講演いただいております。
また、カルシウムでは高カルシウム血症を、リンでは低リン血症の症例解説もいただいております。
-
尿路感染対策と尿道カテーテル抜去パス
尿路感染対策として、尿道留置カテーテル抜去パスにより有効かつ安全にカテーテル抜去する具体的な流れと成績について、ご紹介いただいています。
(本講演内の診療報酬に関する内容は2018年2月当時の情報です)
社会医療法人寿人会 木村病院
青木 芳隆 先生 -
「ケアとは何か」を突き詰めてたどり着いた
ナガヤタワーがん患者や障害者、高齢者など社会的に弱い立場の人々の支援に尽力してきた医師で
ある堂園晴彦氏は、鹿児島市の中心部に「ナガヤタワー」という集合住宅をつくりました。
その原点と情熱の源泉を探るべく、医療と住まいの関係に造詣の深い髙橋紘士氏と、
在宅医療のパイオニアである太田秀樹氏が鹿児島市を訪れ、高橋氏の司会のもと、
堂園氏と太田氏が対談を行いました。