- HOME
- Pallette
Pallette
病院薬剤師さんのための情報誌Pallette
1997年10月創刊。
パレットの上で様々な色を調和させていくように薬剤師さんにとっての理想の姿、求めている色を作りだすためのお手伝いができたら…そんな願いを込めてお届けします。
パレットの上で様々な色を調和させていくように薬剤師さんにとっての理想の姿、求めている色を作りだすためのお手伝いができたら…そんな願いを込めてお届けします。
最新号
-
「Pallette Vol.113」
- 特集
- 安全な手術を行うために周術期薬剤師が担う役割
- フェイス&フェイス
- 済生会奈良病院
- トピックス
- リハビリテーション栄養における薬剤師に期待される役割
- Otsuka Information
- 注射針付溶解剤 注射針の曲がりの原因
- その他
- Action!薬剤師活動ファイル⑭ 業務効率化・統一化のためのプロトコルに基づく薬物治療管理
特集
- 「地域連携担当薬剤師」が繋ぐ保険薬局と協働で進める栄養サポート(Vol.112)
- IUC専任薬剤師による感染症治療を中心とした処方提案(Vol.111)
- 外来がん化学療法での患者さんのQOL向上を目指した薬剤師の活動(Vol.110)
- 排尿自立を目指したチームによる患者支援活動~高砂市民病院における取組み~(Vol.109)
フェイス&フェイス
トピックス
- がん薬物療法における職業性曝露対策ガイドライン2019年版のポイント(Vol.112)
- 日病薬病院薬学認定薬剤師制度について(Vol.111)
- 「川崎市院外処方疑義照会プロトコール」による多施設・広域の医療連携(Vol.110)
- 患者さんの生き方を尊重する医療とケア アドバンス・ケア・プランニング(Vol.109)
その他
- Action!薬剤師活動ファイル⑬ 抗がん薬髄注調製マニュアルの作成・活用(Vol.112)
- Action!薬剤師活動ファイル⑫排尿ケアチームの活動における薬剤師の役割と介入意義(Vol.111)
- ACTION!薬剤師活動ファイル⑪ハイブリッドERにおけるチーム医療の一翼を担う薬剤師の活動(Vol.110)
- ACTION!薬剤師活動ファイル⑩:臨時薬局と院外薬局の連動による災害救護訓練の実際(Vol.109)
Otsuka Information
一覧はこちら- 炭酸ガスインジケータについてのお知らせ(Vol.112)
- ラコールNF配合経腸用半固形剤専用アダプタ操作時のポイント(Vol.111)
- 輸液等のプラスチック容器は傷つきやすいので取扱いにはご注意をお願いします(Vol.110)
- 輸液容器のポート部貫通による液もれ(Vol.109)