歴史上の人物たちの足跡をたどる

  • 第9回<後編> 吉田松陰

    数多くの優れた人材を育て黒船への密航も辞さず維新の先駆者となった行動の人(大塚薬報2011年11月号より転載)
    [掲載日] 2021/11/10
  • 第9回<前編> 吉田松陰

    脱藩承知の東北の旅で「生きた学問」を学んだ誠意を信条とする長州の才人(大塚薬報2011年11月号より転載)
    [掲載日] 2021/11/10
  • 第8回<後編> 井伊直弼

    非情な独裁者か、開国の恩人か 安政の大獄をへて直弼、桜田門外に散る(大塚薬報2011年10月号より転載)
    [掲載日] 2021/10/06
  • 第8回<前編> 井伊直弼

    15年間の失意を糧に教養と英知、精神を養い大老へと上りつめた男(大塚薬報2011年10月号より転載)
    [掲載日] 2021/10/06
  • 第7回<後編> 樋口一葉

    赤貧の生活のなかで一葉が抱いた淡い夢と「奇跡の14カ月」(大塚薬報2011年5月号より転載)
    [掲載日] 2021/09/08
  • 第7回<前編> 樋口一葉

    鷗外、露伴が絶賛した哀愁ただよう小説「たけくらべ」の世界(大塚薬報2011年5月号より転載)
    [掲載日] 2021/09/08
  • 第6回<後編> 松平容保

    京都での活躍と悲惨な会津戦争。忠孝を尽くした容保の「なぜだ!」の心の叫び(大塚薬報2011年9月号より転載)
    [掲載日] 2021/08/04
  • 第6回<前編> 松平容保

    京都守護職をほんとうは辞退したかった容保の苦悩の日々(大塚薬報2011年9月号より転載)
    [掲載日] 2021/08/04
  • 第5回<後編> 大石内蔵助

    「昼行灯の大石」で一生を終えたかった男の、討ち入り後の寂しげな姿(大塚薬報2011年6月号より転載)
    [掲載日] 2021/07/07
  • 第5回<前編> 大石内蔵助

    二重、三重、四重にも考えを練りに練って事に当たった大石(大塚薬報2011年6月号より転載)
    [掲載日] 2021/07/07
  • 第4回<後編> 土方歳三

    ついに函館決戦へ。滅びゆく武士道と徳川幕府に殉じた男の美学(大塚薬報2011年4月号より転載)
    [掲載日] 2021/06/09
  • 第4回<前編> 土方歳三

    新選組を誕生させた真の功労者・土方の冷徹なまでの手腕(大塚薬報2011年4月号より転載)
    [掲載日] 2021/06/09
  • 第3回<後編> 真田幸村

    九度山を脱出し大阪へ。夏の陣で、家康を窮地に陥れた幸村の知略(大塚薬報2011年7.8月合併号掲載)
    [掲載日] 2021/05/12
  • 第3回<前編> 真田幸村

    人質先の上杉家で知った「義」という概念が幸村の生き方を変えた(大塚薬報2011年7.8月合併号掲載)
    [掲載日] 2021/05/12
  • 第2回<後編> 上杉謙信

    「正義」のために戦った謙信の人心掌握術と、情感豊かな意外な一面(大塚薬報2011年3月号より転載)
    [掲載日] 2021/04/08

TOP